おはようございます。
と言っても、ちょっと遅いですかね。
どうも、batsuです。
休みの日、wiiをやった時に、
インターネットブラウザがいままでは500ポイントださないとかえなかったものが、
タダになってたんですよ。
これは落とさないと!
って事で、おとしたんですが。
いままではブラウザに500円って言う意味がよく分からなかった。
PCでは当たり前の様に無料で使えるものなんで。
麻痺しちゃってたんですかね。
でもね、
商品は当たり前かもしれないけど、
情報やDATA
プログラムやサービスなんかも
購入=対価を払う
ってのは至極当然なんだろうね。
多分、自分にお金があったら
それも潤沢にね。
したら、、、
いや、それでもやっぱり、タダで配布されてるものにお金を払うのは、、、微妙かなぁ。
ってか、
言いたい事はそこじゃなくて、
wiiでTSUTAYAがレンタルできたらな、、、っておもったの。
それも、DATAダウンロードで。
何時でも、好きな映画やドラマが見放題!
その上、誰かに借りられてて借りられないなんてこともないだろうし。
wiiならコピーするヤツも減るんじゃない?
@BATSU
0 件のコメント:
コメントを投稿